N+Note for NICOLA vs ActionHistoryApp Usage & Stats

N+Note is simple note app with Thumb-shift (called NICOLA) layout keyboard. N+Note allows you to input text with familiar Thumb-shift keyboard. Thumb-shift keyboard is a keyboard design for inputting Japanese sentences on word processors and computers. It was invented to make Japanese input easier, faster and more natural. It is popular among people who input large quantities of Japanese sentences, such as writers, playwrights, lawyers and so on, because of its ease of use and speed. Features - faster, more comfortable Japanese input - Various shift method - Customizable Thumb-shift functions - Swap delete key for return key - Upload text to other web services
  • Apple App Store
  • Paid
  • Productivity

Store Rank

- -

毎日毎日、行動履歴を求められるこのご時世に、サクッとメモを残せるアプリです! いつどこで、誰と過ごしたのか・・・?提出時に忘れがちなポイントを記録できます! しかしながら、アプリ画面のスクショで提出するわけにもいかないと思います。 そこでなんと!CSVデータとして出力し、メール等に添付する共有機能まで盛り込んでます! <機能説明> 記録項目は、以下の通りです!(現在エッセンシャルワーカーに求められている項目をピックアップしてます) ・日付:ドラムロール式で楽々選択!新規登録時は自動で本日が入力されてます! ・体調:良好か不良か、ワンタップ選択式! ・体温:こちらもドラムロール式! ・行動時間:開始から終了まで!ドラムロール形式で10分刻み!初期選択時は現在時刻から表示される優れもの! ・交通手段:複数選択可能な項目選択式!しかもデータの新規登録も可能で、以後入力の手間が省けます! ・接触者:同上 また、登録したデータを後から修正・削除も可能ですので、忙しい時は時間と場所だけ、など一部データの登録も可能! 追加データは日付毎にまとまります!(要望次第で、ソート機能などは今後追加予定!) セルをスライドすることでデータの削除も可能です! 全データをCSV出力し、メールに添付する機能もありますので、ぜひご活用ください! >Ver.1.1にて共有機能に改善しました!メール以外のアプリにも対応しました! ※CSVデータをExcelで開くと、文字化けする場合がありますが、解決方法をアプリ内ヘルプボタンで見れます! まだまだ追加・改良すべき点がありますが、ご意見・ご要望等ありましたら、ご連絡頂ければ幸いです! 個人作成アプリですので時間を要したり、不備があるかもしれませんが、できる限りの改善、頑張ります!
  • Apple App Store
  • Free
  • Productivity

Store Rank

- -

N+Note for NICOLA vs. ActionHistoryApp ranking comparison

Compare N+Note for NICOLA ranking trend in the past 28 days vs. ActionHistoryApp

Rank

No Data Available

N+Note for NICOLA vs. ActionHistoryApp ranking by country comparison

Compare N+Note for NICOLA ranking trend in the past 28 days vs. ActionHistoryApp

No Data to Display

Compare to any site with our free trial

Get started
N+Note for NICOLA VS.
ActionHistoryApp

January 3, 2025