【株式会社アドシップス】”少数精鋭の広告代理店”が選んだ競合調査ツール。なぜ、5年間も使い続けているのか?
「やはり、提案において数字の根拠は強い。」
”少数精鋭”をコンセプトにWebを専門とした広告代理業を営む、株式会社アドシップス。
年々業績を伸ばしている裏側ではSimilarwebを使った競合調査により、業務改善とコンペ勝率向上の2つを同時にこなしています。
「案件数を増やしたいのであれば、導入した方がいいのではないでしょうか?」
5年間、Similarwebを長くご利用頂いているその理由を伺いました。
競合調査ツールを導入した背景とは?
━━ 御社の事業内容を教えてください。
弊社はWebに特化した広告代理業を生業にしています。
広告代理店は数多ありますが、弊社の特徴は少数精鋭。正社員ですと計9名。業務委託を入れると30名ほどの組織です。
少数かつ案件数も多くしないことで、1社1社のお客さまへ密に寄り添う形で支援させて頂いています。
お客さまは専門学校、アパレルEC、サブスクリプションサービスなど、業界は幅広いです。また弊社が二次代理店として、一次代理店の支援をすることもあります。
お客さまへWebに関する提案をする際、Similarwebを使った競合調査を実施しています。
━━ Similarwebを導入した理由をお聞かせ願えますか?
業務の一部として、Similarweb導入前から競合調査を行なっていました。以前はひたすらWeb検索するなど、マンパワーでなんとかこなしていました…。
これを改善すべく「ツールがあった方が便利だよね」と、課題解決できるツールを探し始めたのがきっかけです。
導入検討時、Similarwebともう一社で比較し、最終的にSimilarwebの導入を決めました。
━━ 決め手は何だったのでしょうか?
使い勝手の良さと、データの細かさですね。どちらの要素も、Similarwebがもう一社より秀でていました。
またSimilarwebの無料版を使っていたことも大きいです。無料版では機能や遡れるデータの期間に縛りがあるため「もう少し深く、データを見てみたいな…」と思っていました。
━━ 比較している中で、Similarwebが劣っている点はありましたか?
そこはあまり感じなかったです。
強いて言えば、データ反映のリアルタイム性が改善されると嬉しいなと。とはいえ、これは他のツールも同様の改善点のため、結果的に他社と比較して劣っている点は感じなかったです。
使い勝手が良く、お客さまへのレポーティングがしやすいです。
━━ Similarwebはよく”データ精度”の面で懸念を持たれることがあります。この点は率直にいかがでしょう?
Similarwebの機能と類似した他社ツールを触ったことがありますが、数値が荒く、またデータが出てこないことが多々ありました。
「これ、本当?」と、データ精度の面で疑わしかったです。
他社ツールと比較して、Similarwebの方がデータの信ぴょう性は高いと考えています。
「やはり、提案において数字の根拠は強い。」
━━ 御社は今年でSimilarweb使用歴5年目と、長くご利用頂いております。なぜ、長く使って頂けるているのでしょうか?
一番は、現場の営業が日々使っているためです。
彼らは常にピッチ、コンペと、常日頃から競合調査が必要。この時、Similarwebの機能をフル活用しています。
「こういうデータが見たい」と現場で出た時、すぐにデータを出せます。
もし今、Similarwebがなかったら競合調査に時間がかかっているでしょう。結果、一人一人の業務負荷が何倍にもなり、残業時間が増えていく。
またコンペの勝率も変わってくると思います。やはり、提案において数字の根拠は強い。現在の営業活動において必須となっています。
時間短縮、コンペの勝率向上。これが結果的に業務改善、およびお取引先数の増加に繋がっています。
また、サポートが充実しているのも長く使える理由ですね。
━━ Similarwebの価格は決して安くないですが、それでも選んで頂ける理由は何でしょうか?
元々の課題は「競合調査業務のマンパワー」なので、結局、ツールは何かしら使う必要があります。
その時、価格は安いがデータ精度は低い。または、価格は少し高いがデータは信頼できる。この二つで比較したとき、弊社としては後者を選んでいます。
なぜなら、それが最終的にお客さまの成果に繋がりやすくなるからです。
━━ ありがとうございます。次に、Similarwebの具体的な使い方を教えてください。
前提として、お客さまのGoogle Analyticsのデータをベースとして日々見ています。
例えばGoogle Analyticsのデータを見ていた時、セッションが下がっていたとします。
ここでSimilarwebのデータを見て「ユーザーはどこに行ってしまったのか?」と、競合調査をすることでセッション減少の理由を見つけ出せます。
他にも、狙っているキーワードでの流入が下がってしまった時。
「狙っているキーワードでどこに流れてしまっているのか?」と、こちらもユーザーの流れを調査することで改善することができます。
特に、SEOの効果検証として使っています。弊社独自で組んだマクロによってSEO戦略を立て、実行し、その結果の確認作業としてSimilarwebを使った結果の確認をしています。
さらに、新しい切り口での提案が必要な時でも使えますね。
競合調査をする中で、他社が獲得できて自社ができていないキーワードを見つけたり、広告出稿時のクリエイティブもSimilarwebで見れます。
このような新しい切り口を見つけ「他社はこのように訴求しています。御社も違う切り口をしてみますか?」と提案すると通ったりしますね。
━━ Similarwed導入によって、御社の業績に貢献できた点はありますか?
直接的な因果関係の証明は難しいですが、業績の伸びとSimilarwebの使用頻度は比例しています。
Similarwebを使えるメンバーが徐々に増えていくことで業務改善とコンペ勝率向上に繋がり、結果的にお取引先も増えていますね。
━━ 最後に、Similarwebの導入を検討されている方々にメッセージをお願いします。
まず、Similarweb無料版を使ってみてほしいです。使ってみて「Similarwebは何ができるのか?」を体験してみるといいのではないでしょうか。
一回使ってみると、有料版を使いたくなると思います。
さきほど申し上げましたように、弊社ではSimilarwebを使うことで業務工数の削減、コンペ勝率の向上、ひいてはお取引先数は増加しています。
案件数を増やしたいのであれば、Similarwebを導入した方がいいのではないでしょうか?
similarwebは良い意味で、中毒性がありますよね。
一度使うと、企画書のレベルがグンっと上がります。他のツールでも代用できるかもしれませんが、信ぴょう性のあるデータが出るかはわかりません。
また有償版の使い方がわからなくなってもサポートが手厚いため、導入後も安心です。
まずは、無料版を使ってみてはいかがでしょうか。
※Similarwebの活用をぜひご検討ください。無料版からのご利用も可能です。
シミラーウェブがどのようにお役に立てるのでしょうか?
今すぐシミラーウェブを使い始めるには2つの方法があります!